| 
 | 
F−4:登録サイトを増やすには
 
さて、リングへの登録サイトを増やすためには、いろいろな方法がありますが、「これ」と断言できる方法はありません。なぜなら、リングの形態も様々ですし、人間同士の関係ですので、確実なことはないのです。
 
しかし、幾つか参考になりそうなことを下記に列挙しておきます。 
 
1.関連サイトを探す方法 
検索サイトを利用する場合、次のようなところを見てみましょう。 
 
Yahoo JAPAN 
http://www.yahoo.co.jp/ 
Infoseek JAPAN 
http://www.infoseek.co.jp/ 
Lycos JAPAN 
http://www.lycos.co.jp/ 
Goo 
http://www.goo.ne.jp/ 
 
また、こちらを利用すると、同義語などでも検索できるので、便利です。 
シソーラス辞書検索 
http://search.kcs.ne.jp/the/ 
 
 
2.登録してもらうためには? 
サイトが見つかって、そのサイトに登録してもらうためには、まず、そのサイトの管理者に連絡をとる必要があります。この際、下記の項目をメール内に入れておくと良いでしょう。 
 
・挨拶文(自己紹介など) 
・そのサイトを知ったきっかけ 
・どういう理由でメールしているのか 
 
もちろん上記以外にも記述する内容があるとは思います。しかし、大事なのはマナーを守って、メールするということです。不愉快なメールに対しては、あまり良い反応をする人はいません。 
メールを送る場合で記述してますが、メーリングリストや掲示板などでも同じようにマナーが大切です。 
また、そのサイトを良く見ておくということも大切です。そのサイトの所有者が何を考えているのか、または、どのくらいの頻度でそのサイトが更新されているのか、等が解ります。 
 
また、メールを送付すると同時に、簡単な管理表を作っておくといいでしょう。サイトの名前や、その内容、サイトオーナーの名前、メールアドレス、また、返事の管理もしておくことをお勧めします。 
なぜなら、一度断ってきたサイトに何度もメールするのは、失礼に当たりますし、リングに参加してもらえなくても、似たようなサイトなのですから、また見に行きたくなることもあるだろうからです。 
 
一番いいのは仲良くなってしまうことです。勧誘といっても、個人同士の付き合いですし、リングに参加してもらえなくても、同じ趣味の人な訳ですから…。 
もちろん、仲良くなれば、リングにも参加してくれる確率もあがるでしょう。 
 
 
3.リングに登録してくれるまで待つ 
リングワールドやいろいろな検索方法で、ユーザーがあなたのリングを発見して、仮登録してくることも十分考えられます。リングがある程度発展していれば、この方法も有効になりますが、最初はどうでしょう?もちろん、リングのホームをしっかり作っておくことで、理解してくれる人が増え、参加してくれる人の可能性も増えるでしょう。 
また、いくら登録サイト数が少なくても、ナビゲーションバーはきちんと作成しておくべきです。リングというものがおもしろそうだと感じなければ、サイトオーナーも登録しようとは思わないだろうからです。 
 
  
 
	
 |